むろらん活セン日記
室蘭市市民活動センター(活セン)の行政パートナースタッフが、活センの日々の様子を伝えます。
<<サンプリンセス、本日も入港! | ホーム | 交通安全週間>>
無線LANと絆の繋がり
皆さんこんにちは、長舟和馬です。
本日は天気がよく大変すがすがしく過ごすことができております。
これだけ気持ちがよいと、外で遊びたくてたまらないでしょうね。
さて、本日は、数名の無線LAN利用を目的とされた方が来館!
皆様ご存知でしょうか、活センでは2011年5月から無線LANが使えるようになったことを。
まだ多くの方に周知できているようではないため本日はこのことを活セン日記に書かせていただこうと思います。
無線LANとは無線でデータの送受信を行なう構内通信網のことでオフィスや家庭環境で十分に有用であるため急速に普及が進んでおります。
私は無線LANにより活センのコミュニティが潤滑になる一助になることを確信しております。
登録団体の方々や一般の利用者様に、是非利用していただきたいです。
無線LANを利用するためには、利用するパソコンと初期登録をするためのメールアドレスが必要です。
無線LANとパソコンの接続がうまくいくと、メールアドレスの登録を求められます。このとき、用意したメールアドレスは携帯電話などのアドレスでなければ受信したメールを確認できないため、携帯電話のメールアドレスが必要になってしまいます。
接続後は半年間はメールアドレスの登録は求められなくなります。
どうか皆様に快適にネット利用していただきたいです。
本日は天気がよく大変すがすがしく過ごすことができております。
これだけ気持ちがよいと、外で遊びたくてたまらないでしょうね。
さて、本日は、数名の無線LAN利用を目的とされた方が来館!
皆様ご存知でしょうか、活センでは2011年5月から無線LANが使えるようになったことを。
まだ多くの方に周知できているようではないため本日はこのことを活セン日記に書かせていただこうと思います。
無線LANとは無線でデータの送受信を行なう構内通信網のことでオフィスや家庭環境で十分に有用であるため急速に普及が進んでおります。
私は無線LANにより活センのコミュニティが潤滑になる一助になることを確信しております。
登録団体の方々や一般の利用者様に、是非利用していただきたいです。
無線LANを利用するためには、利用するパソコンと初期登録をするためのメールアドレスが必要です。
無線LANとパソコンの接続がうまくいくと、メールアドレスの登録を求められます。このとき、用意したメールアドレスは携帯電話などのアドレスでなければ受信したメールを確認できないため、携帯電話のメールアドレスが必要になってしまいます。
接続後は半年間はメールアドレスの登録は求められなくなります。
どうか皆様に快適にネット利用していただきたいです。
<<サンプリンセス、本日も入港! | ホーム | 交通安全週間>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |