むろらん活セン日記
室蘭市市民活動センター(活セン)の行政パートナースタッフが、活センの日々の様子を伝えます。
<<印刷機、込み合っています! | ホーム | かわらばん4月号>>
砂絵(サンドアート)の世界
こんにちは
今日は市民活動センターにくる途中にたくさんのスーツ姿の学生さんをみました。4月6日は室蘭のいろんな学校で入学式があるようです。ご入学されたみなさんおめでとうございます。
それにしても今日はいい天気で気温も高くてよっかたですね。まさに入学式日和です。今日から新しい環境での生活が始まります。不安なことがたくさんあると思いますが、それ以上に楽しみなことの方が多いはず…(たぶん)。私は今年ではやくも3年目ですが一緒にがんばりましょう。
砂絵(サンドアート)の世界の展示会が昨日からはじまってます。今日もたくさんの方が展示を見に来てくださってます。絵を見ているとどうやって作品を作っているのか気になってきます。みなさんもぜひサンドアートの世界へ来てみてはどうでしょうか。
砂絵 サンドアートの世界
期間 4/5(火曜日)~4/16(土曜日) 最終日15:00まで
内容 室蘭の風景やくじらんなどをモチーフにした砂絵を撮影した写真(16点)の展示
主催 森 マサミチ氏
今日は市民活動センターにくる途中にたくさんのスーツ姿の学生さんをみました。4月6日は室蘭のいろんな学校で入学式があるようです。ご入学されたみなさんおめでとうございます。
それにしても今日はいい天気で気温も高くてよっかたですね。まさに入学式日和です。今日から新しい環境での生活が始まります。不安なことがたくさんあると思いますが、それ以上に楽しみなことの方が多いはず…(たぶん)。私は今年ではやくも3年目ですが一緒にがんばりましょう。
砂絵(サンドアート)の世界の展示会が昨日からはじまってます。今日もたくさんの方が展示を見に来てくださってます。絵を見ているとどうやって作品を作っているのか気になってきます。みなさんもぜひサンドアートの世界へ来てみてはどうでしょうか。
砂絵 サンドアートの世界
期間 4/5(火曜日)~4/16(土曜日) 最終日15:00まで
内容 室蘭の風景やくじらんなどをモチーフにした砂絵を撮影した写真(16点)の展示
主催 森 マサミチ氏
<<印刷機、込み合っています! | ホーム | かわらばん4月号>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |